“大切にしている
言葉が好き”を貫く
Megumi Hanzawa
半澤 恵 フランチャイズ事業部 店長
店長と呼ばれたくなかった
先輩方が新たな道を見つけ退社していく中で、気づけば社内で私が次の店長というポジションになっていきました。でも『店長』と呼ばれることにどうしても抵抗がありました。なんとなく会社のために自分を犠牲にするというイメージがあって、勝手に『店長』という言葉を苦手に感じていました。今思うと、会社から求められる店長像に私はなれないんじゃないかなと思ってたのかもしれません。私自身は強くもないですし、打たれ弱くて自信がなかったんです。
大切にしている言葉に立ち戻ることで、自分が創りたい店舗のビジョンがみえた
店長のポジションを任された時、どうしていけばいいんだろうって迷ってた時期があったのですが、その中で前の店長に相談して、「どういう店にしたいの?」って質問された時、何も思い浮かばなくて。どういう店にしたいんだって考えていく中で初心に戻れたんです。自分が1番嫌な事や楽しかった事を思い返していく中で、前店で大切にしていた言葉が私は1番しっくりきたんです。その言葉が『やるときはとことんやる。やると決めたら楽しく結果にこだわり最後までやりきる』という言葉なんです。
この考えが自分のお店全体に浸透したらきっとメンバー含めて楽しめるお店になるだろうな。とワクワクするビジョンが湧いてきました。ですので、仕事する前にこの言葉を唱えてから仕事するようにしてます。おもしろいことに、そうしてから他の社員に褒められる事が増えたんです!
楽しく最後までやりきる自分たちでありたい
基本的に打たれ弱い自分なんで、心が折れる日もたくさんあるのですが、いつも店舗メンバーに支えられてます。キャンペーンとか目標を定めた時も、みんなが協力してくれて、思った以上の結果を出してくれて、本当にいい子達すぎて大好きです。今後はこのメンバーと一緒に会社でトップの店にしていきたいですね。次々と問題が発生し、なかなか簡単ではないですが、大切にしている言葉からブレなければ成しえれないことはない!と自分に言い聞かせ、絶対に達成します。『やると決めたら楽しく結果にこだわり最後までやりきる』ので、必ずやります!
同僚からのメッセージ Member Introduction
- 大谷 毅志
- 店長になって仕事に対して益々熱量が上がってます。アルバイトからの人望も厚いガッツ溢れる女性です。
- 浅井 隼太
- 社歴も長く、業務を円滑に回していることから皆から頼られてる存在です!常にやる事やらない事のメリハリがあるので、アプリゲームの熱心具合も凄いです!
- 岩渕 義弘
- 私が一番お世話になった先輩で愛のある先輩です。半澤さんが厳しくしてくれたおかげで今の自分があります。感謝しきれない大恩人です。